わいかのにっき

日々思ったことを書き留めていきます。

手描きGIFアニメについて語りたい

今日はGIFアニメの話をしたいと思います。

私が描いてるアニメについてを軸に話していければと思います。

GIFアニメについてですが画像など一切なしの文字だけですがご容赦を。

 

私が描きたいと思っているのは、

キャラクターが動いて面白いことをするアニメです。

面白いことって自分で言うのもあれですが・・・

要はネタ系のアニメですね。

 

私のアニメのスタイルは、PAG(パッと案でGO)で見てた

アニメの影響を色濃く受けていると思います。

いろんなGIFアニメを見られたのはとても良かったですね。

 

使っているソフトはEasytoonです。

ずーっと使ってますが手軽で使いやすいです。

カラーで描くときはclipstudio使ってますが、

こちらにはまだ慣れないですね。使いこなせるようになりたい。

 

使ってるソフトもあって、白黒のアニメを描いてますが、

個人的には白黒でも雰囲気があって良いと思いますが

あまり見栄えが良くないというか、

知らない人が見たときに地味じゃないかなーと心配になったり。

 

比較するのも変ですが、漫画も色塗ったりせずに構図で

迫力を出したりしているので、

工夫次第でどうにでもなると思うので頑張りたいです。

 

 

さて、今までいろいろ手描きGIFアニメを見てたのですが、

ちょっとスタイルで分類できるかな、と思ったりしています。

①TVアニメのような作画バリバリなアニメ、

②派手なエフェクトなどパワフルな棒人間バトル系、

③ネタやストーリーを展開していくお話系アニメ。

 

大まかに分けてこの3つになると思います。

もちろん全部これに当てはまるとかじゃないですが・・・

いくつかの分類にまたがることもありますね。

私はネタ系なので③に入るかな?

 

特徴もまとめてみます。

①TVアニメ系

参考にするのはTVアニメや実際の映像など。

カメラワークを魅せたり、キャラクターの芝居を極めたり。

最終的に目指すと自主制作アニメに。

GIFアニメとして投稿されるのは練習作だったり

rkgkとして出すみたいなイメージがあります。

 

②棒人間バトル系

エフェクトや横スクロールアクションゲーム的なレイアウト、

カットインなどゲームでつかわれる作法がよく見られます

バトルするのが主目的なのでわかりやすく親しみやすいですね

 

③お話系

音なしでストーリーを表現するため、

セリフを出すときに吹き出しや描き文字など、漫画的な表現が多い。

お話系を描いてた人はイラストや漫画を描くようになる人が多い?

 

こんな感じですかね。

また形式として連載物、1話完結、ショートループものと分けられますね。

GIFアニメならではの文化というと・・・

棒人間バトル系はなかなか独自性があると思います。

また、ショートループ系のGIFはTwitterとの相性がよく、

話題になりやすいと感じますね。

 

ここまで書いてみましたが、PV系というか、

かっこよく文字を表示したりする系もありますね。

手描きアニメとはまた別ジャンルとも取れますが、

Twitterで話題になったワードをパワフルに表現するために

GIFアニメという形式がつかわれている感じでしょうか。

 

 

ここまで分類してみて、私はどうするかとなりますが。

せっかくなのでGIFアニメならではの表現が描けたらいいかなと思います。

みてて楽しいお話系のショートループなのがいいかな。

 

愛着のあるGIFアニメで、何をしていてるか。

意識をもって物を作るって結構難しいですが、できたらいいな。

 

 

さて、次回の記事は、

好きなものを”推す”について思うことを描いてみようかな。

私が推すということが難しいと感じているので、いろいろと考えてみます。